■第10回養徳社エッセイ賞 募集要項■
テーマ | 「私のふるさと」 |
選者 | 出久根達郎(直木賞作家) ■選者の言葉 誰にもふるさとはある。心に残るふるさとがある。必ずしも生まれ故郷と限らない。 たとえば選者のふるさとは、古書であり古書店であり古書の世界である。古書の山に踏みこむと、ホッとする。豊かな気持ちになる。どなたにもそんなふるさとがあるはず。実際の古里でもよし、心のふるさとでもよし、思い出なり、思いのたけを語ってください。 |
3,200字~4,000字/A4判400字詰め原稿用紙8~10枚 ワープロ原稿の場合はA4用紙を横使用。縦書き。20字×20字で8枚から10枚 両面印刷は不可 未発表のものに限ります。冒頭に応募作品の題名を入れてくれださい。 |
|
締め切り | 令和2年8月31日必着 |
発表 | 月刊誌『陽気』 令和3年新年号誌上 (令和2年12月20日発売) |
入賞 |
1等 正賞/トロフィー 副賞/10万円(1名) |
応募方法 | 郵送のみ(Eメール・FAX 不可) 未発表のものに限ります。冒頭に応募作品の題名を入れてくれださい。 原稿末尾に【住所、氏名、所属教会名(天理教信者の場合のみ)、職業、年齢、電話番号】を明記ください。 なお、応募原稿は返却いたしません。複写の上ご応募ください。 ※応募作品の出版権は主催者に帰属します。 |
お送り先 |
〒632-0016 奈良県天理郵便局 私書箱15号 |
お問い合わせ | 養徳社エッセイ賞係 TEL:0743-62-5575 FAX:0743-63-8077 |
これまでの 受賞作品 |
過去の受賞作品は下記からご覧いただけます。ファイルはPDFファイルです。 2011年(第1回 「親と子」) 2012年(第2回 「私の元気言葉」) 2013年(第3回 「私はこのように学んだ」) 2014年(第4回 「東日本大震災・あの日私は」) 2015年(第5回 「あの日あの時あの味」) 2016年(第6回 「ドラマの味」) 2017年(第7回 「二十歳のわたし」) 2018年(第8回 「芹バカ人生始末記」) 2019年(第9回 「真夏の理性」) |